8/5 (金)
垂涎のレアストーン40年以上前に閉山【宝石の国】の主人公 |
0.44ct 6.0x4.2x1.7mm | |
宝石名 | フォスフォフィライト |
鑑別書の名称 | フォスフォフィライト |
産地 | Cerro Rico de Potosi,Potosi ボリビア(筆者は50年前に訪問) |
産状 | 金属鉱床酸化帯 |
色 | ペールグリーニシュブルー(日本色彩研究所) |
インクルージョン | アイクリーン~スライトリーインクルージョン |
コメント | コレクターズアイテム レアストーンとしては古典的な鉱物 研磨できるものはこの鉱山のもののみ Potosi鉱山は現在閉鎖されており、研磨されるものは昔(多分40年位)産出した旧在庫品 今回の品も昔のコレクションの放出品をカットしたとの事 産出のない石は見たらすぐ入手をお勧めします。それがコレクションの鉄則 参照:詳しくは PC で Phosphophyllite Mineral Data を検索してください |
鉱物名 | フォスフォフィライト Phosphophyllite |
化学組成 | Zn2(Fe,Mn)(PO4)2.H2O |
分類 | 燐酸塩鉱物 |
特性 | 硬度:3.5 屈折率:1.59-1.62 |
Column